MENTAL

健康は正しい姿勢から!いい姿勢のとり方とは?

「なにもしていないのに調子がいい」(著:森田敦史)より

姿勢で呼吸のしかたは変わる

Mountain yoga pose

子どもの頃に教わった良い姿勢は、どんな姿勢かを想い出してみてください。胸をピンッと張って肩甲骨をよせて、肩は後ろに引いて、肘や膝はビシッと伸ばす。そう教わりませんでしたか。

まずその姿勢をとってみましょう。その姿勢で呼吸をしてみてください。すんなりとできましたか?そのままの姿勢で力を抜いてみてください。しっかりと抜けましたか?抜けないのではないでしょうか。

俗に言う良い姿勢というものをとったにもかかわらず、呼吸が浅くなる、力が抜きにくいということは、少なくともその姿勢がじつは理想的ではないことを示しています。先ほどの呼吸を深くする呼吸法でもわかるように、体を開く方向を強くしすぎると息は深く吸えないのです。

そもそも、背筋をまっすぐというのは、その言葉自体に無理があります。もともと人間の背骨は生理的湾曲といって、横から見ればS字カーブを描いており、これが人間のさまざまなしなやかな機能を支えているのです。そもそもまっすぐになっていない生理的な構造に対してまっすぐという発想が、いかに無理であるかは誰が考えても明らかではないでしょうか。

実際、不調な人と接していると、背筋をまっすぐに保とうとしていることによって無理や力みが生じ、肩こり、腰痛などに悩んでいる人が本当に多いということに気づきます。

用途や目的によって背筋をまっすぐにしてもよいのですが、それを保とうとする必要はまったくありませんし、むしろ弊害のほうが大きいのです。体のことを勉強し、日々患者さんの体と向き合っている石や整体などの先生は、この事実をよく知っています。このピンピン姿勢が保持すべき良い姿勢ではないということが、近い将来には当たり前に知られるようになるのではないでしょうか。

本当に良い姿勢は楽な姿勢

Happy young woman in casual clothes

良い姿勢をとるには、まずは無駄な動きをやめることです。胸を張ろうとしない、肩甲骨を寄せようとしない、肩は後ろに引かない、肘や膝はビシッと伸ばさなくてもよい、まずこれだけを守りましょう。これだけで楽になるはずです。

本来人間には、動物としての快・不快の感覚があるのですが、人間には思考があり、子どもの頃からたたき込まれてきた正しい姿勢という教育によって、緊張して呼吸が浅くなってしまう姿勢を無条件によしとして、それができないのは体ができていないからだというように思い込んでしまっています。そして無理につらい状態でこらえるということで、良いといわれている姿勢を保持しようとしているのです。

姿勢というのは思考が硬直化して、体の感覚としてつらいのに、自分の感覚ではなく人から言われたことが正しいという無条件の前提に立ちやすくなっている典型的な例です。思考があまりにも優位になり思考偏重になりすぎてしまうと、人間という動物本来が持っている体の感覚が劣化してしまうのです。

姿勢に付随して背筋をピンと伸ばしてという言葉は誰でも聞いたことがあるでしょう。子どもの頃から誰もが疑ったこともないこの言葉ですが、本当にそうなのでしょうか。背筋というのは背中の筋肉です。代表的な背中の筋肉に脊柱起立筋という筋肉がありますが、この筋肉が背伸びをするとどうなるか考えてみましょう。

背筋をピンと伸ばしてみてください。そのときに背中の背骨の両脇にある筋肉を感じてみてください。ギュッと力が入って縮んでいることでしょう。

実は背筋をピンとするという行為は、背筋を縮めています。伸ばしていると思いながら、実は縮めてしまっていたのです。

さらに、ピンとしたままで深呼吸をしてみてください。深く入らないのがわかるのではないでしょうか。無理に力をいれる行為は体にとっても無理になります。背筋をピンとしていると背中がつらくなって保持できない、というのは怠け者ではなく、人間が動物としてもつ当たりまえの感覚なのです。

シーンによってはピンとすることも必要なときがあるとは思いますが、背筋をピンとすることは体を緊張させてしまいますので、常にその状態でいると呼吸を浅くし、体を緊張させていまうことは知っていたほうがよいでしょう。さきほどの姿勢の話とあわせると、もはや笑ってしまう人もいるかもしれませんが、笑えないくらいに思考が硬直化してしまっていることが問題なのです。

リラックスして深い呼吸をするよう心がけよう

girl breathing

良い姿勢とは、子どもの頃に教わった、胸をピンッと張って肩甲骨をよせて、肩は後ろに引いて、肘や膝はビシッと伸ばす、といったガチガチの姿勢のことではありません。そんな姿勢を無理にすれば、深い呼吸ができないことはあきらかです。

良い姿勢をとるには、無駄な動きをやめること。頭を柔らかくして、無理な力を入れることをやめてみてください。人間本来がもっている動物的な感覚を蘇らせましょう。リラックスして、深い呼吸をすることを、ふだんから心がけるようにしてみてください。

関連書籍のご案内

記事の内容をさらに知りたい方はこちらの本をお読みください。
 

今、あなたにオススメ